2014年06月16日
こんにちは。
金曜日から2泊3日で鹿児島は屋久島へ行ってまいりました。
その目的はと言いますと、屋久島徳洲会病院が主催するTCLS講習会に参加するためです。
TCLSとはなんぞや?ICLSのバッタもんか?との声が聞こえてきそうですね。
そもそも、ACLS、ICLS、TCLS、それぞれ一体何なんだ?というお話ですね。
ACLS; Advanced Cardiovascular Life Support → アメリカ心臓協会が呈示したもの
ICLS; Immediate Cardiac Life Support → 日本救急医学会が呈示したもの
TCLS; Tokushukai Cardiovascular Life Support → 徳洲会グループが呈示し、日本救急医学会が認定したもの
簡単に言いますと、ACLSは一次救命処置(BLS)に続く二次救命処置のことを言います。日本では、アメリカ心臓協会が呈示しているACLSにマイナーチェンジを加えICLSとして、、日本救急医学会が制定しているICLS認定コースを修了することにより認定される、と言っているのです。ややこしいですね!
もっと言いますと、TCLSは日本救急医学会認定ICLSコース の一つなのです。
もっともっと言いますと、1992年にアメリカからACLSを日本に持ち込んだのは、実は、徳洲会病院なのです。
というわけで、TCLSは怪しいものではなく、しっかりした歴史を持ったものなのです。
徳洲会グループでは、毎月、どこかの病院がホストとなりTCLS講習会を行っています。
先月は出雲、今月は屋久島、という形です。
金曜夜に屋久島に着き、土日みっちり講義&試験を受けて(日本×コートジボアール戦中ももちろん心臓マッサージ!)、しっかり認定されてきました。観光らしい観光をする時間はありませんでしたが、病院の外に出てリズムを変えることは、ガラッと変わる環境に対応するために大事なことかなと感じました(病院から一気にのほほんとした観光地に出ると精神的に負担が大きいのです、、)
#1.屋久島空港の手荷物受け渡し
#2.呼吸器内科 本田部長、総合診療部 籏本部長と研修医2人で楽しく散策
#3.トビウオの唐揚げに大満足の総合診療部 籏本部長と、屋久島の焼酎に魅せられた札幌医大卒 岸上医師
#4.一緒に講習会を受けた他院の理学療法士さん
#5.屋久島徳洲会病院 建物新しいです
#6.最後に屋久島徳洲会病院山本院長、インストラクターの清水先生、桑原先生と札幌東4人