リニューアル工事

2011年09月27日

現在の病院が新築移転してから4年が経ちました。私たち職員は新しい環境の中で働ける事の喜びを感じる毎日であり日々の仕事にも大きく前進いたしました。

特に研修医の先生方はこの環境を上手に利用して個々のスキルアップに繋げています。

当院は地域の皆様に支えられ大きくしていただきましたが、今後は更に地域の要請に応えて、地域に根ざした病院づくりをするために病院のリニューアル工事を始めます。

病院の研修内容もそれに合わせてリニューアルを考えていかなくては行けません。常に新しい事にチャレンジをしている研修病院ですので医療に興味のある学生の皆さんは是非見学に来てください。お待ちしております!

 

osteolysis491.jpg

 

医局からの夕焼け

2011年09月22日

医局の窓から外を覗いてみるとなんと今までに見たことのないような夕焼けが‥

医局の窓からは色々な景色が見れるんです。

 

P1120426.JPG

P1120428.JPG

ホスピス研修

2011年09月19日

久しぶりの更新です。綛谷です。当直中です。
9月は札幌南青洲病院という徳洲会系列のホスピスのある病院で研修をしています。
ホスピスのある病院というのも少ないと思うので、このようにホスピスで研修ができるというのも徳洲会ならではじゃないでしょうか。
僕ももともtホスピスには興味があって研修したかったのですが実際2週間研修が終わって非常に有意義な研修を送っています。

病院の紹介から簡単にすると、札幌南青洲病院は札幌の南端、北広島市との境目程度にある病院で内科の一般病棟とホスピス18床からなっています。
ホスピスでは、癌の終末期や、症状緩和を目的とした患者さんが様々な病院から紹介されてきて入院してきます。
終末期の患者さん、化学療法の副作用で苦しんでいる患者さん、癌性疼痛で眠れない患者さんなど様々ですが、看護師、薬剤師、医師などのスタッフがチームとなって苦痛を軽くするには、良い最期を迎えるのにはどうしたらよいのか毎日のようにカンファレンスをして方針を決定してます。

ホスピスでは定期的にボランティアさんがきてくれてイベントが行われます。毎週水曜日にきてくれるのですが先週はお月見会といってお汁粉がふるまわれて患者さんの家族も含めてパーティをして歌をうたったりお話をしたりしました。
いつもの病室よりもみなさん楽しそうな雰囲気で楽しかったです。

DSCN5766.JPG


 

札幌東での忙しい研修とは違って少しのんびりですが、一人一人と向き合うことでとてもいい経験がつめているとおもいます。
1年生のみんなは来年ぜひ選択するといいと思いますよ。
学生さんにはこんな研修もできるんだよって宣伝でした。

そろそろ来年からの進路を決めないとなーと悩む日々です。
押忍、夏休みです。

2011年09月13日

押忍、一年目研修医の内、靴下は五本指が好きな奴。長島です。

当院研修医はもれなく、なんと一週間も夏休みをいただけます。まだまだ半人前なのにもかかわらず、ありがたいことです。
もう研修も六カ月目に入りましたが、やはりうまくいかないことばかりで、自省する毎日です。あ~だ、こ~だと悩み、腐りかかっていたところで自分も夏休みがいただけました。

夏休みに自分は一人旅しかできないので、一人でしかできない旅にすることにしました。いろいろ考えたすえ、自転車での道東旅行となりました。
ルートはLatLongLabのルート(http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=06c26cea752543c0b0bf8ab023b712a4)を参考にしました。どうでもいいことですが、LatLongLabは高低差まで出るためとても便利です。


DSCF2017.JPG(準備OK!写真も一人で撮りますよ。)

「よしっ行くぞっ」と出ましたが、知床まではまさかの大雨。台風12号が直撃しました。
DSCF2018.JPG
(大雨だったのですが分かりにくいですね。旭川層雲峡自転車道の休憩所で雨宿り中です)

知床に着いてからは、台風一過ということで天気が良かったです。世界遺産は伊達じゃなく、最高でした。
DSCF2047.JPG(シカの親子がかわいかったです。)

釧路では湿原などに行きましたが、トロッコ列車がかっこよかったです。
DSCF2054.JPG
(ノロッコ号と言います。あまりのかっこよさに、自転車を降りて、乗ることにしてしまいました。)

移動時はだいたい毎日200Km走りました。吐きそうになるくらい運動すると頭がスッキリしていいです。出発前は腐りかかっていたのですが、大自然の中を思うままに走り、なんだかどうすればいいか分かった気がしました。
今月は救急部に所属します。自分は救急対応がまだまだ上手くできないですが、頑張りたいと思います。前向きにっ!


P.S.
どうでもいいことですが、先日の同期Nのブログを見て、母が「自分の息子が寝ている」と勘違いしたそうです。
・・・、顔を忘れられかけているのか。
母よ、それはよそ様の子ですよ。あなたの息子はこっちですよ~(泣)
研修医採用試験

2011年09月06日

研修医の採用試験が7月24日から9月25日の間で6回の予定で開催されています。

定員7名の枠に沢山の学生さんが全国から受験に来ていただいています。

面接を聞いていると「2年間で沢山の症例を経験したい」「救急を中心に研修をしたい」「2年間は忙しい病院で研修をしたい」等々皆さん大変モチベーションの高い学生さんが受験しています。本当に嬉しい限りです。

来年からどの方が当院の研修医として働いていただけるかわかりませんが、札幌東徳洲会病院は皆さんの期待を裏切らないように日々研修医教育に力を注ぎ頑張っていきます。

研修医は病院にとっては大切な宝なんです。