人生とカマンヴェール
(2016年7月17日 00:21)
一年次研修医、住吉です。去年の今頃なにしてたっけとふと思い出すと、病院見学や、卒業試験のことなど、いよいよ医者になるための前準備が必要になってくる、そんな時期でしたっけ。で、僕が当院に行こうと決めたのも確かこの時期。今の一年次の中では意思表明したのは結構遅めの方でした。ちょうどこの3連休あたりでマッチングうけようと決めたんだったかな。
ふと思うのはもし去年のこの時期、病院見学いかなかったら、人生大きく変わってたかなということです。僕は生粋の徳島っ子で北海道には縁も所縁もなかったですし、徳島大学に残るか、札幌東徳洲会に行くかの2択でした。大学で慢性疾患みたり、専門分野の特化性学ぶか、徳洲会で救急として急性疾患をひたすら見るか。天秤にかけて後者を選びました(決して徳島と札幌を天秤にかけたわけではないヨ)。

そういうわけで、まだまだ学生の皆様は行き先迷ってくださいな。この時期に当院初見学にくる、徳島大学6年日笠みたいなのもいますし、見学はいまでもウェルカムです。


IMG_0227.JPGのサムネール画像  




























病院の決め方は人それぞれで、いろんな選び方があるのだろうと思います。僕は最終的に大きな要素となったのは、将来救急車にビビる医者はやだから、今のうちに見とくか!っていうことです。みんなはどうでしょうか。未だにびびってはいますけど。。

ではまた。



追伸1
当院のよいところに、朝昼晩と食事がでる、という点がある。
3か月もたつと、研修医間でも実力に差が出始め、評価にも差が出始めるころだ。

下の写真をみていただきたい。

IMG_0204.JPG 














一年次研修医、小川先生の皿にはカマンヴェール・チーズフライが4個入っている。対する住吉の皿にはカマンヴェール・チーズフライが5個入っている。
これが当院における、小川、住吉の評価の差である。当院見学にきた学生は、こういう点にも目を配るべきだ。おそらく小川先生はこの差が生まれていることにすら気づいていない。如何に細かい変化に気が付くか。良医になりたければ違いの分かる人間についていくがよい。(尚、住吉は食欲わかずに3個のこした。)