第1回 バスキュラーナース養成コース修了しました!
 院内認定資格として第1回 バスキュラーナース養成コースを5月から開始し、第一期生の4名が無事修了しました。エコー下静脈穿刺が実施できる資格であり、血管の救世主として活躍してくれることを期待しています。
IMG_5798.jpeg
IMG_5820.jpeg

IMG_5816.jpeg

診療看護師 桝田 佳枝

ようこそ、当院へ!!中途入職者オリエンテーションを開催しました
これから一緒に働く仲間として、支え合いながら成長していきましょう!

image1.jpeg
image0.jpeg

写真(感染対策講義の様子)

看護部長 渡邉 綾
副看護部長「人事交流研修」終了
1カ月間、札幌徳洲会病院と札幌東徳洲会病院の副看護部長がお互いの病院で「人事交流研修」を行いました。

同じグループ病院でもそれぞれの得意分野が異なり、たくさんの学びがありました。
互いに札幌市内の病院ではありますが、知り得ていないことも多く、情報交換することができました。
これからも連携を強化し、各病院で看護管理者として活躍します。



IMG_8274-1.jpg
副看護部長 車谷 文子

天使病院の認定看護師が院内デイケアの見学にいらっしゃいました

天使病院の認知症看護認定看護師が、当院の院内デイケアと認知症ケアチームのラウンドを見学しました。

101_3039.JPG

当院では、2021年から院内デイケア『ウタリ』を開催しており、2023年からは週に111時から15時に実施しています。デイケアには介護福祉士や看護師など病棟スタッフも参加します。参加する患者さまからも、毎回「楽しかった」「久しぶりにコーヒーが飲めて嬉しい」といった感想を頂いています。今回もデイケアで認知刺激療法として行っているリズム体操やカラオケも患者さまと一緒に体験していただきました。


101_3037.JPG

見学に来た天使病院の認知症看護認定看護師からは「今回の学びを活かして、より質の高い認知症看護を病院全体で取り組んでいけるよう努めていきたいと思います」というお言葉を頂きました。同じ札幌市東区内の病院としてこれからも互いに切磋琢磨し、連携を深めていきたいと思います。


認知症看護認定看護師 奥村 彩

卒後二年目研修
教育委員会の先輩方が準備を進めてくださった、卒後2年目研修が行われました。

①IMG_8196.JPG


今回の研修テーマは「チーム医療について」。講師は村田副主任さんです。


②IMG_8197-1.JPG

③IMG_8198.JPG

講義とグループワークで学びを深めました。

約3カ月ぶりに2年目のメンバーが集まり、お互いの成長を感じられる良い機会となりました。


看護部長 渡邉 綾