JCIと鎮静  ~院内研修に参加してきました~

みなさんこんにちは

2階病棟 末田です

 

当院はJCIに関連した様々な研修をおこなっているんです

今回は、ASCカテゴリーメンバーによる鎮静の勉強会が開催されました

 

今回の講師は 麻酔科の三澤 学先生 です

 

 

IMGP0705.JPG

 

普段から病棟内でも鎮静を行う機会がありますので、しっかり勉強をしたいと思います。

 

 

IMGP0704.JPG

大勢の職員が参加しました

 

鎮静・鎮痛は・・・

患者の不安・不快・痛みを鎮めてくれる優れもの

ですが

しっかり、デメリットも理解して使用しなければいけないんです

 

意識レベルの低下 呼吸抑制 循環抑制

 

不測の事態に備えた対応が出来るようにもしていかなければいけませんね

 

 

 

病棟では、全身麻酔をかける事はないですが、術前の患者様はいらっしゃいます。

術前の麻酔前チェックをしっかりおこなって、安全・安楽に麻酔が受けられるように看護師も協力していかなければいけないですね

 

とっても分かりやすかったです。

三澤先生、ありがとうございました。

 

 

 

看護の日 ふれあい看護体験

みなさんこんにちは

2階病棟 末田です

 

みなさんは、5月12日は何の日かご存知ですか?

織田信長の誕生日・・・

奥田民生の誕生日・・・

いえいえ、フローレンス・ナイチンゲールの誕生日です

その、ナイチンゲールの誕生日を含めた1週間を「看護の日」とし、様々な所でイベントが開催されます

 

当院でも

「看護の日 ふれあい看護体験」  を開催しました。

今回は、藤女子高等学校から12名の学生が参加してくれました

 

早速、制服から白衣に着替え、看護体験の始まりです

IMGP0528.JPG坂本看護部長を囲んで

看護師のお仕事

看護師になるために

をテーマにお話を聞きました

真剣な眼差しで話を聞いたり、メモを取ったりしていました

 

 

 

 

 

 

IMGP0556.JPG

看護体験をおこないました

午前中は、友達同士で血圧測定をしてみたり

車いす移送を体験したり

ブラックライトを使った手指衛生指導をおこないました

いつも通りの手洗いの後に、

「こんなに汚いなんて・・・」

と驚きの声があがっていました

午後からは、病棟へ行って入院患者様へ手浴や足浴をおこないました

「ありがとう。きもちいよかった」

と言ってもらうと、嬉しそうに微笑んでいました。

 

茶話会で、高校生に感想を伺うと

「絶対看護師になるって決めました!!」

と、なんと嬉しいことでしょう。そう言ってもらえると、本当にうれしいですね。

ぜひ、夢をかなえてくださいね。そして、一緒に働けたらもっと嬉しいですね。

IMGP0635.JPG

 

藤女子高等学校のみなさん ありがとうございました★

集合!!1年生~1カ月フォローアップ研修~

みなさんこんにちは

2階病棟 末田です

 

1年生が各部署に配属されて約1カ月が過ぎました

少しずつ、病院の雰囲気に慣れてきたころかな?

 

5月14日に、

「1カ月 フォローアップ研修」

がおこなわれました

1カ月の振り返り の他に、末梢静脈留置針の挿入の演習とME機器の取り扱い(輸液ポンプ・シリンジポンプ)について学びました

 

CIMG2317.JPG先輩がやさしく、手とり・足とり教えてくれるので

安心です

今回は、腕モデルで練習です

 

以外に難しいのです・・・・がんばれ!!

 

 

 

 

CIMG2333.JPG

輸液ポンプ・シリンジポンプの仕組みや気をつけなければいけないことも学びました

 

機械って便利なのですが、人も機械もエラーを起こす事があります。

だから・・・

こまめな確認(点検)が必要なんです

 

 

 

最後に、グループワークを行い、1カ月を振り返りました

嬉しかったことや辛かったことなど、みんなで話しをする中で

「みんなもおんなじ気持だったんだ」

と、ちょっぴりほっとしたみたいでした。

 

1年生の皆さん。この1カ月、よくがんばりましたね。

皆さんの成長を楽しみにしています

to be continued・・・