認知症ケアチーム主催 夏祭りを開催しました
(2025年8月28日 16:39)
8月21日に院内で初めて夏祭りを開催し、ヨーヨー釣りとかき氷の提供を行いました。
BGMのお囃子のリズムと、法被とお面をつけたスタッフもお祭り気分を盛り上げました。
認知症の患者さまや高齢の患者さまは、見当識(時・人・場所が分かること)の障害により季節や日時が分からなくなることがあります。日付が分かるようにカレンダーを貼ったり、今の時間を意識できるような声掛けが有効です。
認知症ケアチームは、いつもはデイケア室で院内デイケアを行っていますが、この日は各病室のデイルームを巡回してより多くの患者さんに夏祭り気分を味わっていただきました。当日は気温と湿度も高く、皆さん美味しそうにかき氷を召し上がっていました。「懐かしいね~」と笑顔でヨーヨー釣りを楽しむ患者さまもいました。その笑顔をみて、ご家族さまやスタッフ達も嬉しそうにしていました。
出張お祭り写真
認知症看護認定看護師 奥村 彩