JICA北海道アンゴラ・モザンビーク国別研「固形廃棄物管理の基礎」の見学開催
(2025年10月17日 14:15)
10月某日、JICA(国際協力機構)の研修プログラム「固形廃棄物管理の基礎」に参加されているアンゴラ・モザンビークからの研修生10名が、医療廃棄物処理施設の見学を目的に当院へ来院されました。

今回の受け入れは、当院の*国際支援室*が担当し、*感染管理認定看護師*が講師を務め、医療廃棄物の管理に関する講義と院内ラウンドを実施しました。


研修生の皆さんは、当院の感染対策や廃棄物処理の実際を熱心に学ばれ、活発な質疑応答も行われました。異なる医療環境における課題や工夫について意見交換ができたことは、私たちにとっても貴重な経験となりました。
この研修が、アンゴラ・モザンビーク両国の医療現場において、より安全で持続可能な廃棄物管理の一助となることを心より願っております。
10月某日、JICA(国際協力機構)の研修プログラム「固形廃棄物管理の基礎」に参加されているアンゴラ・モザンビークからの研修生10名が、医療廃棄物処理施設の見学を目的に当院へ来院されました。

今回の受け入れは、当院の*国際支援室*が担当し、*感染管理認定看護師*が講師を務め、医療廃棄物の管理に関する講義と院内ラウンドを実施しました。


研修生の皆さんは、当院の感染対策や廃棄物処理の実際を熱心に学ばれ、活発な質疑応答も行われました。異なる医療環境における課題や工夫について意見交換ができたことは、私たちにとっても貴重な経験となりました。
この研修が、アンゴラ・モザンビーク両国の医療現場において、より安全で持続可能な廃棄物管理の一助となることを心より願っております。
看護部長 渡邉 綾